人気ブログランキング | 話題のタグを見る

映画版『電車男』

平日の真っ昼間、名古屋市郊外にあるシネコンで『電車男』を観て来た。もちろん独りで。15時40分からの上映。何も知らずに映画館に行った俺は、そこの映画館が月曜日はカップルデーだって事を知った。案の定、客層は学生と思われるカップル中心で、その中に多少の女の子グループって感じだった。中には「学校は?」って言いたくなるような中学生か高校生のグループもいた。ちなみに俺の前にも野郎ピンで観に来てた客がいた。

ナンシー関の言葉を借りれば、「純愛信仰の現場」ってとこだろうか。昼間っから気持ちが盛り上がってもどうするんだい?っていう感じだ。700人くらい入る劇場に100人弱って感じの入りだっただろうか。ちなみに俺は「年上信仰の信者」だけど。今日来てた客で元の話を知ってたのは何人くらいなんだろう?

まず、本編と関係ないところで、予告編で「今をときめく」柳楽優弥がゾウとたわむれる映画がやってたんだけど、その映画で常盤貴子が柳楽優弥の母親役になってたのにちょっと驚かされた。まだまだ恋愛モンの主役も出来そうな感じなのに。

あと、タッチの予告編の長澤まさみがかわいかった。でも、やっぱりマンガをブチ壊しちゃってそうな感じだったけれど。

本編についての感想は下のリンク先に書いときます。ネタバレしちゃうんで。

ちょっとだけ言うと、俺はこの映画に「恋愛」求めてはなかった。元の話を知ってたから、どんな感じに映画になるのか?とか、誰がどの役をやるのか?とか、どんな人が登場人物になるのか?ってところに興味があった。

あと、やっぱり映画は独りで観るのがいいのかもしれないね。with女の子の時にうまくいかなかったっていうトラウマ的な部分もあるのかもしれないけれど、独りなら集中して観れるし、気兼ねしなくてもいいからね。

次回観に行くとすると『タッチ』だろうな。これも「コメディー」的に観るだろうけれど。

じゃ、また。






まず、キャストについて。観る前からの予想通り、山田孝之はハマッてる感じだったけれど、最後まで中谷美紀=エルメスへの違和感は消えなかった。中谷ファンの人はそうでもなかったのかもしれないけれど。

実際のエルメスもそうなのかもしれないけど、何となくよそよそしさが強すぎた感がある。あと、やっぱり山田孝之と中谷美紀の年齢差。ちょっと言い過ぎかもしれないけれど、何となく親子的なイメージをしてしまったりもした。

エルメスの友人にも期待してたけど、最初はこれ誰?って思ってしまった。エンドロールで西田尚美って出てたから、あれっ、出てたっけ?とか思って、家に帰って来て調べたら、西田尚美だった。俺ん中ではもっとふっくらしてたイメージがあったんだけど。エルメスの友人にはもっともっとキャッキャしてそうなイメージだっただけに微妙だった。

酔っ払いは大杉漣だった。これは適役だったんじゃないかな。と、いうよりは当たり障りないって感じか。笑いに走るなら、きたろうとか、松尾貴史なんかアリかなあとかも思うが。それはナシか。

あとは大体想像通りの登場人物かな。ちなみに俺は木村多恵っていう名前は知ってたけど、顔は知らなかったから、「奥さんの役の人、ドラマとかでよく観るよなあ」くらいに思ってた。

ただ、もぐらとか、輪ゴムにも出て来てほしかったかな。限られた時間の中の物語だし、映画から初めて観る人も多いからしょうがないか。

電車が開始15分くらいですっかり変わっちゃってそれなりの感じになっちゃったのは何か釈然としない感じがしたな。もう少し「オシャレさんへの移行」って感じを出してもよかったんじゃないのかなあ。

あとは映画版ならこんな感じだろうなあってとこだったね。映画オリジナルの、雨に打たれながらエルメスを待つみたいなところとかも、「ああ、映画版だなあ」って思ったし、元の話の重要部分は押さえてって感じだったよね。でも、ちょっと「ヲタク的な部分」を強調しすぎてたような気はするけど。原作のあるものの宿命かもしれないけど、どうしてもラストシーンは夜景のキレイな公園と、エルメスの車っていうイメージがあるから、アキバでっていうのはねえ。

個人的には、エルメスが電車の鼻水を拭くっていうシーンと、「大人のキス出来る?」ってセリフがほしかったかな。俺的には隠れた名セリフなんだけどな。鼻水は演技で出せるもんじゃないし、さわやかな作りだからしゃーないか。

山田孝之の演技に高島政伸の影を見た気がしたのは俺だけだろうか?それは俺が見る目がないから?

あと、最後にちょこっとだけドラマ版の宣伝の映像があるんだけど、俺は「ちびノリダー」と伊東美咲の『電車男』の方がしっくりきそうだった。

感想としてはこういうとこ。

じゃ、また。
by toproad3000 | 2005-06-13 19:30 | 娯楽


<< 競馬教室⑥ ~全国の競馬場~ 直球と変化球 >>